メディカル・ケア・サービス株式会社

求人概要

【人と人とのつながりを介護を超えるチカラにする】グループホーム運営居室数、日本一!全国28都道府県で介護施設を運営

【人と人とのつながりを介護を超えるチカラにする】グループホーム運営居室数、日本一!全国28都道府県で介護施設を運営

最後のその日まで自分らしく輝きある毎日を過ごせるように、一緒の時間、笑顔を共有し良質な生活を提供する職業です。

私たちの提供する「介護」は、「究極のサービス業」です。しかしながら介護業界では、まだまだ機械的な介護を余儀なくされている事業所が数多く存在し、一人の人間として接するのではなく、流れ作業的にこなしているところも現実としてあります。そこには人手不足や事業所の構造上の問題、そもそも介護保険制度の仕組みの問題もあるかもしれません。しかし、それが正しい姿でしょうか?

わたしたちは創業当初から「その人らしい生き方」を精一杯サポートし、心に寄り添ったケアを心がけています。「その人らしい生き方」をサポートする当社だからこそ、自分らしく働きたい方々を積極的に受け入れたいと考えています。

当社と応募者の相互理解をゆっくり深め・慎重に進めていき理解・納得した状態で、応募者をお迎えしたいと考えています。少しでも当社に興味を持っていただければ、ぜひご応募いただければと思います。

私たちはこんなことをしています

当社は、
・グループホーム事業
・介護付き有料老人ホーム事業
・都市型軽費老人ホーム事業
・小規模多機能居宅介護事業
・居宅介護支援サービス事業
・デイサービス事業
・中国/東南アジア介護事業
といった事業展開をしており、24時間365日、わたしたちは日本だけで5,000人以上のご利用者がその人らしい生活をできるようにサポートしています。

MCSのグループホームと介護付有料老人ホームなどの事業所は、全国28都道府県290事業所以上。埼玉県桶川市に念願の1棟目のグループホームをオープンして以来、当社の理念を大切にし良質な介護サービスを提供して続けた結果、2017年10月、当社はグループホーム運営居室数が日本一となりました。全国462万人といわれる認知症高齢者数からみればまだまだ少ない数ですが、一歩ずつ笑顔の輪を広げています。

こんなお仕事をしていただきます

こんなお仕事をしていただきます

ご利用者に寄り添い、より良い生活をサポートするため、グループホーム内外で多様な職種の社員が働いています。まずはケアスタッフを経験した後、さまざまな仕事にチャレンジすることができます。

【ユニットリーダー】
1ユニット(9人)のリーダーとして、ご利用者の生活やケアに責任を持ち、常に全体を見渡しながらケアに関わります。ご利用者の理想の生活を実現し、スタッフの指導も行います。

【 介護支援専門員(ケアマネジャー) 】
ご利用者のケアプランの作成が主な業務。ご利用者の過ごしやすい環境づくりを支えます。また、経験・知識を活かしてスタッフへの助言・指導なども行います。

【ホーム長】
スタッフのマネジメント・教育・採用、入居相談、家族対応、地域・医療福祉機関との連携など、ホームのすべてを統括します。MCSでは、ホーム長・施設長向けの研修と充実したサポート体制を用意しています。

【エリアマネジャー】
地域にある複数のグループホームを統括し、エリアの特徴や実情に合わせた運営、マネジメントを行います。より総合的な立場でグループホームの適切な運営、環境整備を担っています。

【本社スタッフ】
介護施設のバックアップを行い、ご利用者が安心して暮らせる環境づくり、社員がいきいきと働ける仕組みづくりに貢献します。営業や採用、教育研修、財務や総務、経営企画などがあります。

そして、どの仕事であろうと、当社の運営理念である、
①その人らしい、快適で穏やかなシルバーライフを常にサポートする。
②さまざまな機会を通じて、地域の人々とのふれあいを大切にする。
③心を込めた親切なサービスに努め、その心を磨き続ける。
が重要となってきます。
この運営理念に共感して下さった方は、ぜひお気軽にご応募ください。

ダイバーシティに対する取り組み

ダイバーシティに対する取り組み

メディカル・ケア・サービス株式会社もそうですが、私たち採用部門メンバーも、ダイバーシティに対する本格的な取り組みはスタートしたばかりです。そこで、株式会社G-pit net worksの代表取締役 井上健斗様に色々と貴重なお話を伺いました。弊社にご応募頂いた方を、気持ち良くアテンドできるようにしたいと思っています。

現在、当社では障害者、外国人、LGBT等多様な人が活躍頂いていますが、このような求人媒体を通して社会に発信していくことは、今回が初めての試みとなります。実際に介護職場で、ある社員がLGBTであることのカミングアウトを受けてから、LGBTを知り、理解を深めるように、そこから改めて社内確認してみるとLGBT社員の存在が多数在籍していることを会社としても知りました。高齢者一人ひとりの尊厳を大切にしてサービスを提供している当社は、多様性を求める求職者と非常に親和性があると確信し、今回の掲載をスタートしました。

「アライシールの配布」と「相談窓口の常設」

「アライシールの配布」と「相談窓口の常設」

LGBTを理解し支持する立場を取る人を目指す「アライ」を社内で増やすため、LGBT理解者には「アライシール」を配布しています。またLGBTについても相談できる心の相談窓口が常設されており、産業医とも面談可能です。今後は働く上での不安など同様な悩みを持つLGBT当事者が個別相談に応じる体制を整えていく予定です。

「カミングアウト」は本人の意思にお任せします

「カミングアウト」は本人の意思にお任せします

カミングアウトしている先輩社員もいますが、本人の意思を最大限尊重したいと思います。勤務中の服装やトイレ、更衣室等の施設設備の利用等についても、面接時にご相談下さい。

募集内容
会社名 メディカル・ケア・サービス株式会社
募集職種 医療・介護・福祉
雇用形態 正社員(新卒/中途問わず)
仕事内容 【介護付有料老人ホーム】
食事や清掃、介護サービスまで全て事業所のスタッフが提供するタイプの老人ホームです。看護師や理学療法士など専門スタッフと協力して、個々のご利用者に合わせてサービス提供しますので、ご利用者だけでなくご家族も安心して全てをお任せいただけます。

【グループホーム】
認知症の高齢者が少人数(5~9人)で共同生活を送る場所。介護スタッフやご利用者と助け合いながら家庭的な雰囲気の中で穏やかに過ごすことが出来ます。認知症の方の個性を尊重し、ご利用者ご自身で無理せずできる範囲の家事を行って頂くなど、頭と身体を使い、認知症の進行を遅らせるように、ご利用者の環境を創り上げていきます。
対象となる方 利用者さま一人ひとりに向き合い、生活のサポートをしていくお仕事です。「誰かを支える仕事がしたい」「人と接することが好き」という方に向いています。

コールセンターや営業職の経験、飲食・販売等の接客経験、家事経験や趣味や特技等を活かし、介護のプロフェッショナルに成長した事例も多数。無資格者は資格取得支援制度をご活用頂けます。また、介護のお仕事が未経験の場合でも、ベテランスタッフが丁寧にサポートさせていただきます。

※学歴・資格・経験は不問(職種によっては資格・経験は必須となります)
※第2新卒、中卒の方も活躍する場所があります
給与 月給 218,000円 ~

【東京都・介護付有料老人ホーム】未経験・介護職員初任者研修終了者の場合
○正社員(月給)233,000円(処遇改善手当10,000円+資格手当2,000円+夜勤手当7,000円/回×5回含みます)
○契約社員(時給)1,079円(処遇改善手当50円+資格手当25円を含みます)
※東京都・介護付有料老人ホーム勤務地
(①ファミニュー上石神井:東京都練馬区関町東1-1-5)
(②ファミニューすみだ文花:東京都墨田区文花3-8-2)
(③ファミニュー大森南:東京都大田区大森南3-10-4)

【埼玉県・介護付有料老人ホーム】
○正社員(月給)218,000円(処遇改善手当10,000円+資格手当2,000円+夜勤手当7,000円/回×5回含みます)
○契約社員(時給)989円(処遇改善手当50円+資格手当25円を含みます)
※埼玉県・介護付有料老人ホーム勤務地
(①アンサンブル大宮:埼玉県さいたま市大宮区上小町960-5)
(②アンサンブル大宮日進:埼玉県さいたま市北区日進町2-1914-1)
(③アンサンブル浦和:埼玉県さいたま市緑区大門1605-3)

※契約社員は夜勤手当7,000円は別途支給します。
※給与表記は介護スタッフの給与になります。介護スタッフ以外にも施設長、ケアマネージャー、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等、様々な職種がございます。職種によって給与が異なりますので、お問い合わせください。
※入社時の介護経験・資格を最大限考慮の上、給与は決定されます。
※新卒・中途の給与形態は一部異なります。
※介護付有料老人ホーム以外にも全国28都道府県296箇所(平成30年1月時点)にグループホームを中心とした介護サービス事業所を展開しています。ご応募等ご希望の際はお気軽にお問合せ下さい。

勤務時間 【勤務時間】
早番:7:15~16:15 日勤:9:00~18:00 遅番:10:30~19:30 夜勤:17:30~翌9:30 
※契約社員は時間帯・日数は応相談
※地域・サービスによって30分~1時間程度、勤務時間が異なる場合があります
待遇及び福利厚生 ■昇給年1回(9月)
■賞与年1回(勤務実績に応じて)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格支援制度
■交通費支給(上限月50,000円)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:10,000円/月、子:3000円/月)
■夜勤手当(1回6,000~7,000円 ※処遇改善加算2,000円含む)
■年末年始手当(年末年始勤務の場合、特別手当を支給します)
■退職金(勤続5年以上が対象)
■定期健康診断・インフルエンザ予防接種
■借り上げ社宅
休日、休暇 ■週休2日制(月8日~10日 ※シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
※年間休日114日
勤務地 東京都練馬区関町東1-1-5


応募情報